4月のとある週末にハノイの郊外の村「duong lam(ドゥンラム)」へ行ってきました。
車で1時間強のこの村は、ベトナムの昔ながらの村を観光用に保存して一般に公開しています。
いまでも、村人は農業をしながらこの村で生活しています。
村の入り口の門
門の周囲は水田で一本の道と門と古い木がぽつんとあり、いい雰囲気です
門をくぐるとすぐに大きな池があります。
一面水草に覆われて涼やかです。
ベトナムフレンチな色の家
壁のカビもいい効果を出しています
大切にされているのでしょう、きれいなウシちゃん
民家発見!
しかも門が開いています。
少しのぞくと見える庭からベトナムの生活が感じられます
狭い路地を入って行くと…
写真では分かりませんが…
すごいトイレのにおいです
におわない所では
少女達が遊んでいました
ハノイよりバイクや車が少ないので安心ですね
小さなお店の壁に直描きの看板(だとおもう)
根っこののれんが効いてます!
古井戸
ひたすら怖し…
多分、ジャックフルーツ
にょきっとはえていて変な形
村の大きなお寺の裏手にある羅漢さんたちの一つ
なんとなーく親しみやすいお顔ですね
建物にはカビがびっしり
湿度が高いので痛みやすいんです
別のお寺で寝ていたちびっこ
ハノイの公園でもよく見かけますが、小さい頃から使い慣れているんですね
きもちよさそう
写真に撮るととても素敵だし、思い出しても素敵な所なのですが、
昔ながらの生活って、下水関係がやはり何とも大変そう
江戸時代くらいまでの日本もこのような感じだったのだろうなぁー
と想像しながら歩きました
現代とはちょっと距離のある生活をかいま見て、
都会の生活にどっぷり慣れてしまっている自分を再確認するのでした
エコ生活って大変そう
ではまた!
ごきげんよう!